コンテンツへスキップ

奥 清秀 弦楽器工房

Luthier

  • Home
  • Menu
    • Information
    • ルネサンス・リュート
    • バロック・リュート
    • バロック・ギター
    • ビウエラ
    • ギター
  • String Calculator
  • Shop
  • Blog
  • Links
奥 清秀  弦楽器工房

タグ: バロック

製作風景

ジャーマンテオルボ完成です

投稿日: 2018年12月7日

ジャーマンテオルボ完成しました。

未分類

ジャーマンテオルボ

投稿日: 2018年11月5日2018年11月5日

ペグ完成です。

製作風景

ジャーマンテオルボ

投稿日: 2018年9月23日

塗装が終了しました。もう少し乾燥させてネックを取り付けます。

製作風景

ジャーマンテオルボ

投稿日: 2018年9月23日

ネック製作の様子です。

製作風景

ジャーマンテオルボ

投稿日: 2018年8月10日

指板が完成してネックに取り掛かります。ネックはただいま荒く木取りしてあり、これから刃物で成形していきます。

製作風景

ジャーマンテオルボ

投稿日: 2018年7月28日

表面板が完成したのでボディ、ネック、表面板を組み上げます。 この後ボディ外周のバインディングを入れて指板の製作 […]

製作風景

バロックギター : 完成です

投稿日: 2018年7月12日2018年7月12日

モデル A.Voboan 1652 弦長 663mm 表面板 スプルス サイド・バック シープレス ネック エ […]

リペア

リペア : バロックリュート

投稿日: 2018年7月2日

バスライダーが外れてしまったケースです。 元通りに接着しただけだと強度が不足しそうなので内側に補強を入れました […]

製作風景

ジャーマン・テオルボ

投稿日: 2018年6月18日

ロゼッタ彫りの過程です。 完成です。この後力木に取り掛かります。

製作風景

ジャーマン・テオルボ

投稿日: 2018年6月2日

ネックの製作です。スプルスの芯材を整形してエボニー薄板を曲げて貼ります。 ボディとの接合部を合わせて完成です。

投稿ナビゲーション

1 2 次へ
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の投稿

  • リペア : シュタウファー ペグ交換
  • ジャーマンテオルボ完成です
  • 7コース ステューデント・リュート
  • リペア
  • ジャーマンテオルボ

奥 清秀 弦楽器工房

東京都稲城市
042-350-3038 / 090-9140-0191
info@oku-strings.com
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.